Windows Azureにギャラリーを使用してWordpressを導入する
Windows Azure Webサイトのギャラリー(Gallery)で用意されているオープンソースのCMSを使用し、WordPressのWebサイトの 作成手順を説明する。
■
AzureのWEBサイトの特徴
・OS、ミドルウェアの設定は触れられない分、簡単に構築ができる。
・オートスケール機能があり、CPUの負荷状態に合わせ、サーバ台数を増やすことができる。
キャンペーンサイト等に最適。
・PHP,Mysqlが使えるので、動的ページも可能。
・Wordpressが簡単に構築ができように、準備されている。
■
AzureのWebサイトの提供する機能の比較
| 機能 | 無料 | 共有 | 標準 |
| ホスティング環境 |
共有マルチテナント型 |
共有マルチテナント型 |
インスタンス占有 |
| カスタムドメイン |
利用不可 |
利用不可 |
利用可能 |
| インスタンス数 |
最大3インスタンス |
最大3インスタンス |
最大3インスタンス |
| サイト |
最大10 |
最大100 |
最大100 |
| ストレージ |
1G |
1G |
10G |
ストレージ
トランザクション |
無料 |
無料 |
無料 |
| データベース |
20MBのMySQLデータベース |
20MBのMySQLデータベース |
20MBのMySQLデータベース |
受信
データ転送 |
無料 |
無料 |
無料 |
送信
データ転送 |
165MB/日
(最大5G/地域)に制限 |
最初の5GB以降
は標準の従量課金 |
| 料金 |
無料 |
1.08円/時間(プレビュー)
1.67円/時間(一般公開) |
6.65~26.58円/時間(プレビュー)
9.97~39.86円/時間(一般公開) |
Windows AzureのWEBサイト作成
1.
Windows Azure管理ポータルサイトの左下部にある「+新規」をクリック
2.
表示された「新規」画面の左ペインの「WEBサイト」を選択し、右側に表示されるメニューから「ギャラリーから」を選択します。
3.
ギャラリーから「WordPress」を選択して、右下「->」をクリック
4.
表示される入力画面で下記項目を入力し、右下「->」ボタンをクリック
・URL欄:ユニークなURLプリフィックス
・データベース欄:新しいMySQLデータベースを作成します。
・地域:東南アジア

※URL欄に入力プリフィックス名は、URLとして正しい形式かつ他のユーザがまだ使用していないユニークなURLプリフィックス名を入力する必要があります。
※独自ドメイン名(URL)を設定したい場合は、後ほど変更が可能である。 関連記事:
Windows Azure Webサイトの独自ドメインへの変更手順
5.
MySQLデータベースの設定画面で下記情報を入力し、右下「チェック」ボタンをクリック
・名前:デフォルトでは、WordPressのWebサイト名などに関連したランダムな名前
・地域:東南アジア
・ClearDBのサービス契約の同意にチェック
※Windows Azure WebサイトのWordPressで使用するMySQLデータベースは、ClearDBが提供するMySQLデータベースホスティングサービスを利用します。
6.
Windows Azure Webサイトの新規作成が開始され、作成が完了するとその旨のメッセージが表示されます
これでWindows AzureのWebサイトにWordPressの事前作業が完了しました。あとは、次の手順で説明する通常通りWordPressページに アクセスしてWordPressの初期設定を行うだけです。
※初期状態では「無料」モードで作成されます。
Windows Azure WEBサイトを他のモードへ変更することができます。
7.
Windows Azure管理ポータルサイトの左ペインメニューの「Webサイト」を選択し、下部「参照」ボタンをクリック
以上で、WordPressの初期設定画面へのアクセスできます。
Windows Azureの基本設定・運用設定
AzureでWordpress構築
英語版Wordpressを日本語化する
AzureWebサイトの独自ドメイン設定
AzureWebサイトのモード変更
WordPressおすすめ書籍
[6回]