DRBDの設定
ここでは[LCMC]を使って、DRBDの設定を行います。
・[LCMC]起動 - 左ツリー[ストレージ(DRBD)]選択
・[ストレージ(DRBD)]画面 - サーバアイコンを右クリックし、[DRBDモジュールを読み込み]を選択
※各サーバでDRBDモジュールを読み込む
※選択できない場合は、すでにモジュールが読み込まれている状態である
・複製するディスクのアイコンで右クリックし、[複製するディスクの追加] - 複製サーバ選択 - 複製ディスク選択
DRBDリソース構成ウィザード起動
・[DRBDリソース構成]画面 - 下記設定を行う - [次へ]
・Net Interface ※レプリケーションするインターフェースを選択
・resource ※DRBDのリソース名: rdb01
・net-options
※[Protocol]: C
※[Cram hmac alg]: sha1
※[Shared secret]
・startup
※[Wfc timeout]
※[Degr wfc timeout]: 120
・disk-options
※[On io error]: call-local-io-error
・[DRBDボリューム構成]画面 - 下記設定を行う - [次へ]
・DRBD Volume
※[Number]: 0
※[Device]: /dev/drbd0
・[DRBDブロックデバイスの構成]画面(1台目) - 下記設定を行う - [次へ]
・DRBDメタディスク
※[メタディスク]: 内臓(Internal) 単純化するためInternalを選ぶ
・[DRBDブロックデバイスの構成]画面(2台目) - 下記設定を行う - [次へ]
・DRBDメタディスク
※[メタディスク]: 内臓(Internal) 単純化するためInternalを選ぶ
・[DRBDメタデータの生成]画面 - [新しいメタデータを生成する]を選択し、[メタデータの生成]をクリック
・ [DRBDメタデータの生成]画面 - [次へ]
・[DRBDブロックデバイスの初期化]画面 - 下記の設定を行う - [ファイルシステムの作成]クリック
・ホスト(プライマリー): dk-db01
・ファイルシステム: none
・初期完全同期を省きます:チェック
・[DRBDブロックデバイスの初期化]画面 - [完了]
これでレプリケーションが開始される。
※デフォルトでは転送速度が遅いので、リソース名と矢印があるのでここをクリックするとレプリケーションのオプション設定が 左側に現れるので、disk-optionsの[Resync rate]のMiBytes・・・に変更する
■データ転送速度変更
初期設定で[resync-rate 250K]となっているが、これを50Mへ変更する
両ノードで実施
# vi /etc/drbd.d/global_common.conf
## generated by drbd-gui
global {
usage-count yes;
}
common {
startup {
degr-wfc-timeout 120;
}
net {
cram-hmac-alg sha1;
shared-secret vZQqR4Q6klRG6duZn7mIwrc9GCTjIOjw;
}
disk {
on-io-error call-local-io-error;
resync-rate 50M;
}
※/etc/drbd.d/ディレクトリ以下にバックアップを保存すると二重読込みするので注意!!
/etc/drbd.confで「include "drbd.d/*.res";」と設定されいる
■DRBD設定後の確認
マウントして書き込みテストを行う(testfileを作成と削除)
# mkfs -t ext4 /dev/drbd0
# mkdir /db
# mount -t ext4 /dev/drbd0 /db
# touch /db/testfile
# rm -f /db/testfile
この状態で、Mysqlをインストールする。
両ノードでインストール後 ,DRBDがプライマリーの方で起動確認を行う。
PaceMaker+DRBD構築 の目次
01.
PaceMaker+DRBD構築 【PaceMakerのインストール】
02.
PaceMaker+DRBD構築 【DRBDのインストール】
03.
PaceMaker+DRBD構築 【DRBDの設定】
04.
PaceMaker+DRBD構築 【MySQLインストール】
05.
PaceMaker+DRBD構築 【MySQL設定】
06.
PaceMaker+DRBD構築 【リソース登録】
07.
PaceMaker+DRBD構築 【運用/障害復旧】
・おすすめ書籍
[Linux-DB システム構築/運用入門 ]のECサイト価格横断比較と評価
HAクラスタ構築のおすすめ書籍
[0回]